大森海苔 丹右ヱ門の記憶

~300年の歴史がある海苔漁場であった大森の過去と現在~

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

大森海苔:伝統文化

体調不良・仕事の忙しさもあり、しばらくぶりの更新です。 今回は家業であった海苔漁業についてお話します。 歴史を遡ると、古くは奈良時代より食されている記録が残っている様で、 朝廷の献上品にもされていました。 ※朝廷:天皇を中心に政治を行う機関 ※幕…

私のブログをご覧の方へ

書いてきた記事でも触れましたが、これを見て下さった方! 是非ともご自身の直系の除籍謄本を直ぐにでも取得されることを 強くお勧めします! 何度も書きましたが、保存期間が過ぎると片っ端から 除籍謄本は廃棄処分されます! 戸籍は自分のルーツを知る大事な…

先祖:初代丹右ヱ門

ブログのタイトルでもある、丹右ヱ門についてお話します。 嘉永2(1849)年誕生で、当家の初代となる方です。 幼名粂次郎。明治25年以前は産業道路を挟み、大森中中央病院の裏の土地に住んでいました。 実は、当家はいつから・誰から海苔養殖に携わるようにな…

先祖調査:族称

前の記事に書きました、族称などについてお話したいと思います。 明治維新後、四民平等によりそれまで士農工商以下の身分であった穢多(エタ)・非人が平民に編入されました。 所説ありますが、私は主に以下のように捉えています。 穢多 死体解体や皮革処理な…

先祖調査:除籍謄本

今回は除籍謄本及び戸籍についてです。 戸籍編成は明治5年から始まり、時代(法律)の流れに沿い姿を変えてきました。 改正した時代から名をとり明治〇年式戸籍、大正〇年式戸籍といった様に呼ばれています。 では新しい書式から古い書式にさかのぼりおおまか…

先祖調査:始まり

家の書類整理をしていた時に、祖父の相続で使用された除籍謄本が出てきました。大正9年に丹右ヱ門が他界。そして高祖父である助次郎が家督相続(跡継ぎが全ての財産を継ぐ事。戦後の民法改正で昭和22年より無くなる)をされたというものです。 今とは違う戸主(…

自己紹介

はじめまして。大田区大森在住の滑川と申します。 ここでは私の先祖調査及び地元の昔の事、活動について書いていこうと思います。 家は代々海苔漁業を生業としておりました屋号を丹右ヱ門(たんえもん)と言います。 (大森の海苔漁業は昭和38年に埋め立ての為…